ゴムベルトつきの帯板をつけて、着付けのでき上がりです。


手の帯幅を半分に折り、長さを帯板のところくらいに決めます。


帯を胴に巻きますが、一巻きめの後ろに帯板を入れます。


二巻きめの後ろは、結びやすいように、わきから斜めに折り上げて細くします。

前へ   次へ
(7/15ページ)
3/4/5/6/8/・・15